2022.02.21 03:09楽して生きる方法「楽」して生きたい。近頃そう思うようになりました。「楽」の捉え方が変わったというところです。食事や運動で体が整い、動きがスムーズ。呼吸が整い、心が落ち着いている。家族みんなの波長が合い、同じことで笑っている。そんな時は「楽しい」という感覚よりも「楽だな~」という感覚を私は強く感じます。胸が楽だなぁ。呼吸が楽だなぁ。楽って最高だなぁ。これからの人生をいかに「楽」に生きることが出来るか?「楽」になる方法を修得しよう!座右の銘は「楽に生きる」これでいこう!
2021.07.07 04:44サティヤ 正直であること七夕ですね。おふたりが雲の上で無事会えてるといいけど…えらい雨。さて、今日はヨガスートラから一説。『SATYA PRATISHTHAYAM KRIYA PHALASRAYATVAM.』『サティヤ(正直)に徹した者には、行為とその結果がつき従う。自然はすべて、正直な人間を愛する。正直な人間は物事の後を追う必要がない、なぜならそれらの方が彼の後を追うからだ。正直が確立すると、恐れのない状態がやって来る。その人は誰を恐れる必要もなく、常にひらかれた生活を送ることができる。嘘のないとき、その生活の全体が、開かれた書物となる。』15年前にヨガスートラから受けた感動と学びは繰り返し繰り返しやって来ます。当たり前だけど意識していないと実践できないこと、そんな実践的な...
2021.06.26 05:33目に見えない解剖・生理学皆さん、こんにちは。さて、ヨガレッスンで度々登場する「キャット&カウ」という連続させるポーズ。シンプルですがあらゆる事に効果の高いポーズです。慣れてきたら意識・イメージしたいのが、「プラーナ」と「スシュムナー」プラーナとスシュムナーはサンスクリット語です。プラーナは「力」のこと。エネルギーというとイメージしやすいかもしれません。生み出したり、変化や現象、思考を巡らせることや感情そのもの、つまり目には見えないけれど普段でも私たちが確かに作用していると実感があるものです。スシュムナーは脊柱の中を頭頂から会陰まで走るプラーナの通り道です。「キャット&カウ」はプラーナをスムーズに通すために背骨にファーカスした動きですね。ヨガの賢人達はそれらをどのように伝えて来...
2021.06.25 04:47自分の体を信頼してる?皆さま、こんにちは。梅雨の時期は湿度が高いせいで水分不足に気付きにくいそうです。意識して水分補給をしておきましょう。でも、水分を取り過ぎてむくんでいる気がする…そう感じることはありますか?お水でなくコーヒーやジュースで水分を摂っていると逆に体の水分を奪われてしまう水分不足から起こるむくみもあります。私はチャイ好きなので利尿作用が高い紅茶を毎日の習慣で飲んでいます。チャイを飲んだらお水を同じくらい飲む!うっかりするのでちゃんと意識をしないとです。お水か白湯をちゃんとのんでヨガで全身を伸ばして体のメンテナンスしましょう。必ず体は私達に『健やかな日常』をプレゼントしてくれますよ。私達はもっと体を信頼すべきです。不調はアンバランスな状態でバランスを取ろうとして...
2021.06.13 12:13ヨガでダイエットは可能?ヨガを始めるヨガを続ける目的としてダイエットはかなり上位!私はヨガを始める一番の目的は「リフレッシュ」だったように記憶していますが続けるうちにダイエット効果を感じ、やはりそこも魅力でした。「ヨガで痩せられますか?」その答えは…うむむむ YESでありNO「痩せるでなく引き締まる!」です。我ながら正直者!ダイエット効果を求める場合は、ヨガレッスンと並行して適切な食事管理ですね。でも、ヨガのポーズはむくみ解消に一役かってくれますので、老廃物のデトックス効果が高くむくみ解消につながります。お腹周りも実は「冷えや運動不足から起こるむくみ」だったりしますのでぜひ、ヨガを取り入れて心地の良い体を目指して下さい。
2021.06.13 09:19からだを丁寧に扱うこと「わたし」だと認識しているその体は、あなたの全てを知る先生です。合わない食事、足りない睡眠、ネガティブな感情、全てを知り、必ず例外なくあなたにメッセージをくれる。さぁ、メッセージを受け取り「わたし」を丁寧に大切に扱おう!